金田一耕助関連
ついこの間までブラックフライデーで浮かれ大騒ぎしていた気がするが、今度はサイバーマンデー、ということでまたしてもkindle本が少しお安くなっているようだ。 前回、実は結構ぽちってしまったのでふところがお寒いのだがセールとなるとついつい見てしまう…
ちょっと早いけど、クリスマスに合わせて悪魔の降誕祭を読んだ。 降誕祭はクリスマスのことだ。 なんか、表紙がすごいことになってる・・・稲妻?砂漠に巨大な美女の顔? なんだこれ? 悪魔の降誕祭 「金田一耕助」シリーズ (角川文庫) 作者: 横溝正史 出版…
この間実家に帰って偶然発見したこれ。 買った記憶も読んだ記憶もないんだけど。 スマホより小さい、ミニ文庫。 裏表紙には、実用新案申請中とあるが、どうだろう申請が通らなかったのか全くお見かけしない。 これは物凄いお宝なのでは?と思って検索したら…
久しぶりに金田一耕助ものを読んだ。 この表紙!ドロンジョ様とこの人くらいしかこんなマスクは着けてないと思う。 華やかな野獣 「金田一耕助」シリーズ (角川文庫) 作者: 横溝正史 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2013/06/27 メディア: Kindle版 この…
金田一37歳の事件簿(2) (イブニングコミックス) 作者: 天樹征丸,さとうふみや 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/10/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 彼もいよいよ37歳か~私とほぼ同年代だと思っていたのにいつの間にかちょっと…
絶筆ということを初めて知ったこちら「悪霊島」 この表紙痺れるわ~ 悪霊島 (1980年) 作者: 横溝正史 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 1980/07 メディア: ? この商品を含むブログを見る アメリカ帰りの億万長者から人探しを依頼され、岡山を訪れた金田一…
20時間の法則、もしくは20時間チャレンジというのをご存知だろうか。 失礼を承知でめちゃざっくりいうと、大抵のことは20時間練習すれば、ある程度のレベルまで行くのだ、というもの。 プロのレベルまで持って行くにはそれこそ10000時間の法則だが何だかがあ…
最近ちっとも読了できない(ドグラマグラにチャレンジ中)ので、とりあえず金田一成分を補うためにみんなが大好きYou Tubeでこんな動画をみた。 こちらの番組、もともとNHKで2016年に全3話で放映された横溝正史の短編小説を気鋭のクリエーターたちが映像化…
相変わらずのインパクトのあるタイトル「喘ぎ泣く死美人」を読んだ。 正直、amazonで検索するとやらしい本が一緒に上がってくるので恥ずかしい。 一度検索したが最後、しつこく私の嗜好を誤解したままいろいろおすすめしてくるんでしょ!嫌すぎる。 喘ぎ泣く…
連休明け、やはり全力で学校をサボろうとする息子をなんとか送り出し久々満員電車で会社へ。 いやーあんまり休みが長いと仕事が手に付かんねーとか言いながらお土産のお菓子をむさぼり食べてきた。 連休中は休みが長すぎるーとぼやいたりしてましたが、始ま…
週末は福岡はとても良い天気で、子供と一緒に所属しているボーイスカウト隊で凧揚げをしてきた。そこそこ風があってよく飛んだので面白かったんだけど、久しぶりの紫外線に対策を怠ったため腕が日焼けでえらいことに。 これ、鳥みたいだけどごみ袋で手作り。…
横溝正史による初の金田一耕助主演の長編「本陣殺人事件」を読んだ。 久しぶりに読んだけど、やはり読後感は良くないなー もちろん、面白いトリックだし金田一がアメリカ時代に麻薬中毒者になりかけていた、なんておもしろい部分もあるんだけど、やっぱり殺…
今日は我が地区の小学校の入学式。 ついこないだまで赤ちゃんだった知り合いの子がめでたくご入学。 ランドセルしょってスーツの写真を見せてもらい感動。月日の経つのは早いものですなぁ。 さて、まったく春らしくない「蔵の中・鬼火」を読んだ。 蔵の中・…
最近、金田一耕助からちょっと離れていたのでちょいと景気づけに?八つ墓村を読んだ。 さすがに3回目ともなるとずっと頭のうしろで「でも、あんた犯人やもんねー」みたいな目線があって、我ながら余裕のある?読書だった。 私は割といらち(イライラ生き急…
図書館で借りたのである。 ・・・なんで100人にしなかったのだろう。 やはり、11人いるへのオマージュなのだろうな。 名探偵ベスト101 (ハンドブック・シリーズ) 作者: 村上貴史 出版社/メーカー: 新書館 発売日: 2003/12/01 メディア: 単行本 購入: 1人 ク…
表紙の絵もなかななかすごい横溝正史の短編集。 あまり下調べをせずに購入してしまったため、いつ金田一が出てくるのか? とずっと期待しつつ読んでしまった・・・ この本では金田一出演なし!やばい、そろそろ、金田一ラバーとしては金田一ギレがおこりそう…
いま、kindlenoのセールで、合本版がお安くなっています。通常6千円台だったはずですが、今 3240円!!ものすごくお買い得ですね~ 金田一耕助ファイル 全22冊合本版 (角川文庫) 作者: 横溝正史 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2014/11/20 …
横溝正史の三つ首塔をよんだ。 今作では我らが金田一耕助はあんまり活躍しません。 最後に現れてさらりと事件を解明するのですが、ほとんどが事件の渦中に投げ込まれた音禰(おとね)嬢の視点から物語が語られます。 八つ墓村のように、最後に音禰がまとめた…
蹂躙(じゅうりん)とか、難しい言葉を使ってみました。 読めるけど絶対書けない漢字。 タイトル「毒の矢」と「黒い翼」という2編収録を読みました。 毒の矢 「金田一耕助」シリーズ (角川文庫) 作者: 横溝正史 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売…
定例の本屋パトロールで博多駅のアミュ8F 丸善博多店へ行ってきました。 ここは、 800坪の明るく広々とした店内に、コミックや雑誌をはじめ、専門書から洋書まで約60万冊の書籍がずらり。 とのことで、とにかく広い!人も多い!絵本から専門書、漫画、洋書…
とはいえ、横溝正史の文庫の表紙のクセがすごのはこの一冊だかではないのですが… 壺中美人 「金田一耕助」シリーズ (角川文庫) 作者: 横溝正史 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2012/10/16 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 表…
Amazonのレビューと★を信じる私 数ある金田一耕助シリーズ、といってもアマゾンで開いてレビュー数と星が多い物から攻めていってるだけなんですけど・・・ 貸しボート十三号 「金田一耕助」シリーズ (角川文庫) 作者: 横溝正史 出版社/メーカー: KADOKAWA / …
横溝正史著「スペードの女王」を読了 スペードの女王 「金田一耕助」シリーズ (角川文庫) 作者: 横溝正史 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2012/10/16 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 海に遺棄された首のない若い女の死体。そ…
先日kindleでフェアをやっていたので、何冊か金田一耕助シリーズをゲットしました。 先日、ブログのカテゴリにも「金田一耕助関連」を作った私。 読んだはなからすぐ忘れてしまうので、忘備録をかねて一人金田一耕助特集を作っていこうと思います。 殺人鬼 …
金田一耕助のコミカライズ、ではないけれど、超有名な「金田一少年の事件簿」 これも学生時代ずいぶん集めていましたが、いつの間にやら処分してしまっていました。 しかし!このご時世になってこんな面白いスピンオフが出るなら、予習復習用にとってけばよ…
金田一耕助ラブが高じて?去年は何冊かのコミカライズに手を出しました。きっかけはコンビニで見つけたこちらの本。 足を棒にしてさがしまわりましたが、落ち着いて考えたらなんと、Amazonでも買えたという・・・あと一冊ありますが、Amazonでも出てきません…
先日、ちょっとだけ値下がりしていた(しょっちゅう値下がりしてるんですが)kindle版の「びっくり箱殺人事件」を読みました。これ、金田一耕助シリーズって書いてあるのに、あれ?なんかいつもの調子がちがう?金田一耕助はいつでるかいつでるの?と思いな…